水圧式揚重機アクアリフト
水圧式揚重機アクアリフト
アクアリフトは高い場所に荷物を上げるための装置です。揚重機や荷揚げ機とも呼ばれます。建築現場で梁(ハリ)やソーラーパネルを持ち上げたり、展示会でトラスを支えたりする高所作業に利用されます。
水圧式揚重機の定番製品H40Xの特徴

H40Xはコンパクトで一人でも持ち運びできるのが特徴です。
耐荷重 | 160kg |
---|---|
最高高さ | 4000mm |
最低高さ | 975mm |
アウトリガー | 十字クロス式 |
ポール形状 | 丸ポール6段 |
自重 | 23kg(一人で持ち運び可能) |
水圧式揚重機の定番製品H28Jの特徴

H28Jは軽量化を追及した三脚式で、コンパクト設計のためリーズナブルな価格設定になっています。
耐荷重 | 100kgf |
---|---|
最高高さ | 2800mm |
最低高さ | 920mm |
- | 電動水圧駆動 |
アウトリガー | 三脚式 |
ポール形状 | 丸ポール4段 |
自重 | 23kg(一人で持ち運び可能) |
アクアリフト利用事例


アクアリフトの仕様
